banner
ニュース センター
販売と生産における豊富な専門知識

三菱重工業株式会社 企業情報

Apr 27, 2023

プレス情報

共有

・地球環境の保全・保護に貢献する事業活動を表彰し、グループ従業員の環境意識を高めます・当社の2つの成長戦略分野「エネルギー転換」と「ニューモビリティ&ロジスティクス」に貢献し、安全・安心を高める製品や技術を表彰・持続可能な社会の実現、社会課題の解決、カーボンニュートラル世界の実現に弾みをつける表彰制度

2023年2月16日、東京 – 三菱重工業株式会社(MHI)は、地球環境の維持・保護に貢献する当社の事業活動や成長戦略に関連する20の製品、技術、サービスを表彰する「ベストイノベーション2022」を表彰しました。環境保全と環境負荷の軽減を図り、カーボンニュートラル社会の実現に貢献します。 当社は、この社内プログラムを通じて、グループ全体の従業員の環境意識を高め、さらなるイノベーションを促進することを目指しています。

今回の受賞20件の中から、環境負荷低減に貢献する当社の成長戦略分野に関わるイノベーション10件をご紹介します。

三菱重工業株式会社 原子力システム事業

専門安全設備のイメージ

三菱重工は、世界で最も厳しいと言われる原子力発電所向けの特殊安全設備(SSF)の設置要請に応え、設計、製造、検査、現地建設、試運転を無事完了新しい規制基準。 当社は、基本構想の策定から設備建設に至るまで、加圧水型原子炉(PWR)原子力発電所用のSSFを早期に完成させ、その実績と得られたノウハウをもとに、沸騰用SSFにも積極的に取り組んでいます。水炉 (BWR) 原子力発電所。 SSF は、バックアップの安全性と対テロ保護を特に目的とした日本初の施設として、原子力発電所の安全性と信頼性をさらに向上させます。 この開発プロジェクトでも、三菱重工グループの総合エンジニアリング力の高さが実証されました。

三菱重工エンジニアリング株式会社 脱炭素事業部

コンパクトなCO2回収システム

MHIENGは、当社独自の「KM CDRプロセス™」(関西電力株式会社と共同開発)を応用し、中小規模の産業排出事業者のカーボンニュートラル化に貢献するコンパクトなCO2回収システムを開発し、標準化されたモジュール設計により、従来に比べて低コスト、短納期を実現し、スペースの限られた場所への輸送や設置も容易です。 これらの機能強化により、「KM CDR Process™」はバイオマス火力発電所で初の商業運転に採用されるなど、適用範囲が拡大しました。 すでに廃棄物焼却施設(廃棄物発電プラント)やセメント工場、ガスエンジン用途などで実証試験が行われています。 現在ではラインアップを拡充し、自動運転や遠隔監視、アフターサービスなどの新たなサービスも含めた一貫した顧客サポート体制の構築を進めています。 この新しい小型CO2回収システムを「CO2MPACT」(商標登録出願中)と名付け、MHIENGは世界市場でのさらなる存在感の向上を目指します。

プライメタルズテクノロジーズ

プライメタルズ テクノロジーズは、高解像度のデータを記録し、品質、プロセス、設備を一元的に収集し、鉄鋼の生産プロセス全体を総合的に最適化するITソリューション「スループロセス品質管理システム」(TPQC)を導入し、商品化しました。関連データ。 また、TPQCにより鉄鋼メーカーは製造工程のばらつきによる品質劣化によるロスを削減でき、省エネや炭素排出量の削減にも貢献します。 さらに、TPQC は、生産ノウハウをデジタル化して適用することで、鉄鋼生産における資格のある人材の不足を部分的に補うことができます。

三菱重工機械システム株式会社 印刷包装機械事業本部

ツインボックスカットを可能にする超高速製函機EVOL

MHI-MSのダンボール製函機のベストセラー機EVOLに、デュアルスロッタユニット(DSL)とプリフィーダ(MPF)と​​いう2つの周辺システムを追加し、新たに性能を最適化しました。 従来は1つの箱を作るのに1枚の段ボールを使用していましたが、 しかし、DSL を使用すると、1 枚のシートから 2 つの箱を作成できるため、生産能力が 2 倍になります。 MPFによりEVOLへの高速かつ安定した自動給紙が可能です。 以前の EVOL では、400 枚のシートから 1 分あたり最大 400 箱の印刷、溝入れ、折り目付け、貼り付け、折り加工が可能で、1 回の操作で 20 ~ 25 箱のスタックが生成されます。 しかし、DSL を搭載した EVOL を使用すると、同じ 400 枚のシートで 1 分あたり最大 800 箱を生産できます。 進化したEVOLは、高信頼なアフターサービス体制との相乗効果により、すでに北米をはじめ世界中のユーザーから高い支持を得ています。EVOL紹介動画:https://youtu.be/j7eWsLbzIoE

三菱重工サーマルシステムズ株式会社 チラー・ヒートポンプ技術部

並列型ターボ冷凍機

三菱重工サーマルシステムズは、省エネルギー・低環境負荷冷媒対応の高効率・大容量並列(デュアルコンプレッサー)ターボ冷凍機を製品化しました。 ターボ冷凍機事業の世界戦略商品として、これまでに中東、シンガポール、韓国、日本の地域冷房工場や半導体工場を中心に並列型ターボ冷凍機を約70台納入してきました。 その優れた品質と高い信頼性は、世界市場における三菱重工サーマルシステムズの認知度向上に大きく貢献しています。 また、従来機に比べ環境負荷の低い冷媒と高いエネルギー効率を採用することで、環境保全とともに二酸化炭素排出量の大幅な削減にも貢献します。

三菱重工業株式会社 民間航空システム事業部

三菱電機 iNSTICKZUBAQ コードレスクリーナー

ボーイングの中型機 787 用に製造された複合翼の廃棄物が家庭用に再利用されています。 羽の製造工程で発生する炭素繊維廃材は、三菱電機株式会社製のコードレススティッククリーナー「iNSTIK ZUBAQ」のパイプやハンドルなどに再利用されています。 これにより三菱重工は、リサイクルが難しい炭素繊維廃材を量産製品に再利用するサプライチェーンの構築を主導することになる。 資源の有効活用は、環境負荷の低減と地球環境の保護に貢献し、企業イメージの向上につながります。

三菱重工業株式会社 エネルギーシステム事業部

米国ジョージア州のマクドノー・アトキンソン工場

三菱重工は、高効率大型フレームGTCC(ガスタービンコンバインドサイクル)において、部分負荷および全負荷条件における世界最大規模の水素燃料混合運転の実証に成功した。 この成果は、当社が蓄積してきた水素燃焼の経験と技術開発をもとに実現したもので、その技術は米国で稼働中のM501G GTCC発電プラントに適用されました。 このデモンストレーションでは、20% の水素混合燃料を使用した場合の燃焼安定性が実証されました。 乾式低NOx燃焼器による水素混合燃焼により、天然ガス焚きと同等のタービン入口温度を維持し、水素焚きによる排出ガスを規制範囲内に抑えることに成功しました。 さらに、排ガス規制を守りながら、最低限の運転負荷を低減できることも確認しました。 これは大型GTCCにおける水素混合燃料の試験としては過去最大規模であり、水素ガスタービンの実用化に向けた大きな一歩となった。プロジェクトの詳細については、https://wwwをご覧ください。 .changeinpower.com/mcdonough/

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 エンジニアリング事業部

輻射熱を継続的に受けられるストーカ構造と焼却炉形状

MHIECは、廃棄物発電プラントで使用されるストーカ式焼却炉の乾燥・燃焼プロセスをさらに最適化し、低強熱減量(底灰中の未燃分の割合)を実現するV型ストーカ式廃棄物焼却炉を開発しました。 乾燥、燃焼、燃焼後のすべての工程において、ストーカ火格子の表面が火炎の中心に向くように、焼却炉は「V字型」に設計されており、安定した焼却と燃焼量の削減につながります。さまざまな水分含有量やその他の性質や状態の廃棄物の量。 その結果、強熱減量が減少し、ストーカの単位面積あたりの焼却能力が向上します。 独自のV字型構造により燃焼性能の向上に加え、ユニットのコンパクト化も同時に実現。

三菱重工業株式会社 総合研究所

自動車用ダブルスクロールターボチャージャー

三菱重工は、空力技術や振動技術などにより、自動車用ダブルスクロールターボチャージャーの低騒音化を実現してきました。 騒音は極めて重要な問題であり、その解決により欧州市場での大量注文が期待されています。 お客様の自動車エンジンに搭載した際の騒音を最小限に抑えるためのタービン翼前縁形状の最適化と翼枚数の最適化を追求することで、高いタービン性能による低騒音・低燃費を実現しました。 空力性能を維持しながら騒音低減レベルは-13dBを実現しました。 低騒音コンセプトは、他のターボ機械の空力騒音の低減にも適用できます。

三菱重工業株式会社 原子力システム事業

新型軽水炉「SRZ-1200」

三菱重工は、加圧水型原子炉(PWR)(注)を採用する国内電力会社4社と共同で新型軽水炉「SRZ-1200」の概念設計を進めている。 SRZ-1200は、原子炉溶融炉心物質の世界最新技術「コアキャッチャー」や当社独自の放射性物質放出防止システムなどの新たな安全機構を搭載し、世界最高レベルの安全性を実現しました。 これらおよびその他の革新は、日本国内の 24 基すべての PWR の建設と保守における当社の蓄積された技術と専門知識を背景に生まれました。 三菱重工は、プレスリリースやプロモーションビデオなどの積極的な広報活動を通じて、カーボンニュートラル社会の実現やエネルギーセキュリティの向上に向けた原子力事業における具体的な取り組みや優れた技術力を広く伝え、エネルギーセキュリティの向上に大きく貢献しています。三菱重工グループのパブリックイメージ。

「ベストイノベーション」は、三菱重工グループ内の革新的な新製品・サービス・技術・事業・環境活動を表彰する制度で、2003年から毎年開催されており、今後もさらなる技術革新を追求していきます。 三菱重工グループは、優れた製品と技術を世界に提供することで、持続可能な社会の実現への貢献と長期的な企業価値の向上を同時に目指します。

三菱重工業 (MHI) グループは、エネルギー、スマート インフラストラクチャ、産業機械、航空宇宙、防衛に及ぶ世界有数の産業グループです。 三菱重工グループは、最先端の技術と深い経験を組み合わせて、カーボンニュートラル世界の実現、生活の質の向上、より安全な世界の確保に役立つ革新的な統合ソリューションを提供します。 詳細については、www.mhi.com にアクセスするか、spectra.mhi.com で当社の洞察やストーリーをご覧ください。